Quantcast
Channel: さいとうまりのお仕事雑記帳
Viewing all 1914 articles
Browse latest View live

台風は大した事なくて

$
0
0

一夜明けて 台風のニュースを 気にしていますが
Yahoo!のトップページにも何も無いから
無事通過したのでしょう。
地震は どうだったのか・・・

こちらは 強い風と強い雨が 一時的に降りましたが
コレと言った 被害はありませんでした。
今日 仕事場へ行くと、駐車場に 吹き込んだ枯れ葉が
沢山あり、やっぱり台風の跡・・・って感じでした。

いつも 大型の台風なんて 名ばかりで
「前評判だけじゃない!」な~んて笑っていたら
去年、一昨年の2回、上陸して直撃で・・・
駐車場のテントが 風でちぎれて 飛んで行ってしまいました。
↓ コレは過去のの台風の跡

$さいとうまりのお仕事雑記帳-屋根

南向きで 陽がが入るようになり、明るくてイイねぇ~と
そのままにしてありますが、過去2年の経験から
テントの ペラペラしている所を 縛り付け
雨樋の掃除をして お待ちしてました。

一時は 東海道線が止まったりしましたが
幸い 大きな被害は無くホッとしています。

まぁ~ 取材が延期になって 今夜は下書きを
安心して 進めています。
(なので・・・進行中の画像がありません)

ただ 今日は 急に寒くなり
ネコさん達も ネコ団子が ガッチリ握った ネコおにぎり状態!
新品のホットカーペットは まだまだ・・・出してあげなぁ~い
取材の前の日に出す予定(ささやかなミエです)
今夜は 捨てる予定の ボロホットカーペットをつけて
コレで 我慢してもらいましょう!!




怪獣君のラフ

$
0
0

大掃除がロクに進まないまま・・・もうヤバ~い!
ラフもあって 焦っていますが、ラフだけは出来ました。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-G2-1←1

$さいとうまりのお仕事雑記帳-G2-2←2

おもちゃの取り合いになっちゃったぁ~

$さいとうまりのお仕事雑記帳-G2-3←3

あぁ~あ 泣き出しちゃったョ

$さいとうまりのお仕事雑記帳-G2-4←4

「ごめんね」

$さいとうまりのお仕事雑記帳-G2-5←5

みんなで遊ぼう!ってお話。
今回は 全部のページが 変形で・・・
センターにかからないように描くのが 大変でした。
掃除が 気になって、集中出来ない!
ミエを張らなきゃイイんだけど
やっぱし・・・ね!

少しはキレイにしておきたいもの。
今日で終るんだろうか?
1週間延びた取材の日が、刻々と近づいています。

大掃除も終盤

$
0
0

本やら 商品やらを とりあえず隠すために
物置の中を整理していたら・・・
1998年に 元レモンの編集長だった方が
大人向けの雑誌に移動になり
その時取材を受けた 当時の雑誌が出て来ました。

どうせ顔出しするんだし・・・髪がまだ黒かった頃の・・・

$さいとうまりのお仕事雑記帳-1998年

すでにオバサンの顔ですが!
(この時 レモンは 廃刊になっていました)

ここで 爆睡中の 茶色の子猫が マンゾウ君だと思っていましたが
なんだか・・・顔が違うぞ・・・
この時 子猫だと 計算が合わない!
9月に 21才で亡くなった マンゾウ君
獣医さんでの 麻酔の同意書が出て来て
逆算すると 21才、こんな所で サバ読まないしなぁ・・・
じゃぁ、この茶色い子は 誰だろう???

人間の記憶って、けっこう曖昧ですね。

しかし、この頃は まだ 中肉中背だったなぁ~
今は チビデブ・・・まぁ いいかぁ

なぁ~んて こんな事ばかりしているので
片付けが なかなか進みませんでした。
只今 最後の追い込みで 掃除機をかけています。
半分終った所で 休憩。

明日は(夜が明けたら)普通のオバサンで インタビューを
受けるつもりです。
HAVEさんも 50代に入ったし・・・
オバサン×オバサンで どんな話になるのでしょう?

ネコさん達が 静かになった 今が
掃除のグッドタイミングかな。
ついさっきまでは 邪魔ばかりしていたのに
遊び疲れたみたい。




取材終了

$
0
0

大掃除も無事終わり、取材当日
あいにくの どんよりした天気で
唯一自慢の ドデカイ富士山と一緒に
お出迎え出来なくて 残念でした。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-ねこ1

来て下さったのは ライターさんと著者のゆかしなもんさん
以前yukidaruma*さんが 教えて下さった あのブログの方!
そして ゆかしなさんのご主人。

お茶1杯しか用意出来なかったけど・・・

$さいとうまりのお仕事雑記帳-ねこ2

とっても有意義な時間でした!
楽しかった♪です。

心配していた 顔出しは無かったので「ホッ」
そのかわり 2013年のレモンちゃん(最新のレモンちゃん)を
描きま~~~す。

取材が終って 3人を新富士に送ったあと
夜8時過ぎまで HAVEさんと どんな風に描こうか
あ~たら こ~たら 話し合いました。
当時のレモンちゃんを似せて描く事はできても
あの頃の気持ちは マネ出来ません。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-ねこ4

さ~て どうしよう?

あの頃みたいに それぞれで ファッション雑誌を探し
芸能人を見て、髪型などを参考にしてみよう
姿形は できるだけ当時のまま
でも・・・彼は ボーイフレンドじゃなくて
もう少し 深い仲、結婚3~4年の夫婦もイイねぇ~。
2人で 犬の散歩してるとか・・・
10センチ角ほどのスペースを頂きました。
う・ふ・ふ、どんな絵になるか お楽しみに♪

$さいとうまりのお仕事雑記帳-ねこ3

「えぇ~全然違う~」なんて 失敗もあるから
緊張しちゃなぁ・・・


一夜明けて

$
0
0

一夜明けても まだ 興奮覚めやらず!

今日は25年目の 結婚記念日、
妹の塾の 改装完成も記念して 母が出資
久しぶりに 家族4人揃って お寿司パーティー。
スーパーのお寿司ですが
魚屋さんが入っているスーパーの 美味しいお寿司。
一番豪華なネタの 2~3人用の大皿を1つ+お好みを幾つか。

即席の「松茸のお吸い物」に エリンギのスライスを入れ
母が好きな かき玉・・・ちょっと手を加えて・・・
にぎやかな食卓って イイものですね♪

大掃除して せっかくキレイになった仕事場の 証拠写真をって
妹が言うので 撮っておきました。
何日 キレイでいるかは ネコさん達しだい!!

$さいとうまりのお仕事雑記帳-ココ1

$さいとうまりのお仕事雑記帳-ココ2

1日保たずに ネコさんのゲロ・・・

$さいとうまりのお仕事雑記帳-ココも

「オシイ!!」ネコ友さん作の銀の鉄猫さん
パソコンの上に居るのに・・・切れて見えません!

インタビューから 一夜明けて 増々興奮しています。
昨日来られた3人は 読者世代
「苦労話は?」と聞かれ
HAVEさんと 口を揃えて「ありませ~~~ん」
レモンの当時だったら 担当さんの悪口とか あったかも知れませんが
あれだけ のびのびと描かせてもらえただけで もう ありがたかった♪

苦労話は レモンが廃刊になってから!
さいとうさんに頼むと レモンになっちゃう・・・とか
学研になっちゃう・・・とか
レモンでない絵で描いて下さいとか・・・
何年も 苦い思いをして来ました。
それで あのキャラは、学研レモン以外では もう描けないんだと
勝手に 封印して来ました。

年月が経って 読者だった方が 大学を出て 出版社に就職をして
「一番最初は まりさん」と決めていたんですって
依頼の電話を貰った時、嬉しくて涙があふれました。
電話の向こうに 悟られないように 必死・・・
この時のカットは 工作のページの 作り方。
登場するのは手だけ・・・でも すご~く嬉しかったぁ~。

きっと この編集さんは レモンの初期の方
それからは 何人も 何人も 出会いました。

その後 この本で

おんなのこのめいさくたからばこ―かわいいプリンセスがいっぱい!全12話/学習研究社

¥1,155
Amazon.co.jp

ピチレモンの レモンちゃんキャラで・・・と 依頼を受けた時
何年も描いていなかったから 封印が解けなくて!!

ティーンズ雑誌からは 消えても、しっかり生き延びて来ました。
レモンの読者の代表3人に会えた事で
レモンのキャラは 今も生き続けているんだって 実感出来ました。
描いていた 私達が 大切にしなくちゃいけないんだって
初めて 気が付きました!!!

このブログを見つけて 来て下さった 読者の皆さん
ゴメンね~~~昔話の延長だと思ってた・・・


本当に ゴメンナサイ!!!!

だた、すごい田舎で描いていたのがバレちゃった。
当時のファッション雑誌を見ながら
こんな服が着たい・こんな髪型にしたい・こんなお菓子食べたい
そんなあこがれを そのまま描いていたので
読者の皆さんと同じ 幸せな 女の子の妄想の世界に 住んでいたんです。

幾つになっても どんな環境でも
女の子は 女の子のまま、やっぱり 夢の世界にすんでいたいなぁ!



今日は 長々と お付き合いありがとうございました。







兄弟喧嘩

$
0
0

今日は平常通り 仕事しています。

怪獣君に 直しが出ました。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-元画像

ラフどおり描き起こしたのがコレ。
「かして~」と言われて「ぜ~ったいに ヤダ!!」
意地でも 取り返そうとする怪獣君

$さいとうまりのお仕事雑記帳-G2修正

これが 「ちょっと まってヨ~」って雰囲気に変わりました。
作者の気持ちが 読み取れなかった・・・

ウチの兄弟喧嘩は 激しかったなぁ。

子供の頃は 口で妹を 言い負かしていても
途中で 形勢が逆転
ブチ切れた妹が その辺の物を投げると
必ず命中! 悔しくて投げ返しても なぜか 妹に当たらない・・・
「バァ~カ 私は コントロールがイイのだ!!」と 妹。
そこに ネコも参入。
これがまた 本気で噛む・蹴る・取っ組み合い
最終的には 私の負け・・・・・

散らかった部屋を見て 母に叱られるのは 私!

この作者は きっと 修正後のような喧嘩をしていたんでしょうね。
う・ふ・ふ 思いつかなかった・・・


$さいとうまりのお仕事雑記帳

喧嘩の後は カフェで コーヒーとケーキで 仲直り♪

$さいとうまりのお仕事雑記帳

オットが帰った後 コッソリ ピグの部屋に入ってみました。
カフェに辿り着いたド~ッ ベル

カゼひいちゃいました

$
0
0

取材前日まで 大掃除に必死だったから・・・かなぁ?
カゼ ひいちゃいました。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-カゼ

珍しく 熱も出て・・・

なんか体が痛いぞ、指がズキズキ痛いぞ!
それに 寒いぞ!

どうやら いつもの体の痛みとは違うって 気が付いて
熱を測ったら 9度も出ていて ビックリ。
熱を測る前に たまたま(熱が出ているとは知らず)
頭が痛かったので 飲んだ鎮痛剤が すぐに効いて
アッという間に 熱は下がったものの
咳が・・・止まらない・・・

ネコトイレの掃除は 「ゴム手袋にマスク」
獣医さんの言いつけを守って 大掃除したのになぁ~
カゼをひくときは ひいちゃうんですね!!

今日 久しぶりに 出勤。
今夜は ストーブも点けました。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-ネコストーブ

ネコ達は 大喜び♪
ホットカーペットにこたつ、そしてストーブ
大掃除していて良かったなぁ~

怪獣君は 遅れに遅れて やっと色付けが終りました。
今夜は ココまでで 限界!
仕上げは 明日にまわします。









PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay

$
0
0
ずーーっとチャージ不足の心配なし!お得なキャンペーンも実施中!入会はこちら。

なんとか復活!

$
0
0

カゼをひいて2週間、なんとか復活しました。
ご心配をおかけして・・・ゴメンナサイ!

$さいとうまりのお仕事雑記帳-ごめんなさい

仕事も遅れて ボロボロ、
怪獣君 ギリギリで セーフ!
DAYのカット、カラーも セーフ!

$さいとうまりのお仕事雑記帳-D1-カラーカット

1色は 泣きつきました・・・あぁ~・・・でも、セーフ!

$さいとうまりのお仕事雑記帳-D1-1色カット

毎年 カゼをひくと、ただただ咳に悩まされて 長引いて
今回も カゼの症状は 2~3日で治ったのに
カラカラの咳と 肘から指の付け根までの痛みで まいっています。

この あと引き納豆のような症状は 甲状腺の病気から。
体の痛みは 慢性疲労症候群から・・・
カゼが原因で やって来ます。
承知はしていても 抜け切ってくれるまでは 仕方ない!
カゼをひく前までは メチャメチャ調子が良かったので
夜寝る前の クールダウン、全身をさするだけのマッサージと
ゆっくり呼吸するのを すっかり忘れていました。

体の所々に 冷たく 血流がよどんでいるのを感じます。
まぁ~こんなモンだったのかぁ~

夕べのどしゃ降りで 乾燥していた空気も 柔らかくなったみたい。
これで 抜けられそうです。


22匹の母さん、フード 無事届いています。
ありがとうございました。
連絡が 遅くなって 申し訳ない!
パソコンが 立ち上がるのを 待っていられない位 ひどくてね。
今日 やっと・・・です。
ネコ達共々 感謝しています。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-ありがとう

「ありがとう!!」


さぁ、怪獣君の最終回に 取り掛かりましょ♪

レモンキャラ 製作中

$
0
0

カゼが 長引いたお陰で、予定はガタガタ。
怪獣君の最終回、今日が納品予定だったのに
まだ 下書き中。
最新版のレモンキャラのカットも、今日が納品予定日。
なんだか緊張し過ぎて 下書きも進まないまま・・・


$さいとうまりのお仕事雑記帳-レモンラフ

2013版 レモンキャラのラフです。
HAVEさんのラフの 気になる部分を直してみました。
第1号としては まずまずの出来です。

でも HAVEさん共々 ガッチガチ・・・
これが完成したら 新しいスタートだなんて思っていたら
カゼをひくのも 無駄じゃなかった!

ゴホゴホ咳き込みながら 体中が痛いよ~と言いながら
朝から晩まで テレビを見続けた!
ドラマは 全部見た!
再放送も アニメも・・・ドキュメンタリーも・・・

人生に無駄なんて無いって よく聞くけど、ホントだな。
珠玉の言葉を 見つけ出すために
カゼをひかせて ベッドに釘付けにしたんだね。
憎い事するね 神様って!

男と女の両方の脳を合わせ持つ Ikkoさんの 言葉
宮崎駿さんの仕事姿・・・そして 昨日の「報道ステーション」
岡林信康さんのこと・・・。
フォークの神様と言われた 岡林さんの足取りをたどり
古館さんが言った「神様の歩いて来た道」 いいね・いいね グッド!

私達の足下の道には どこにも「線」は 引いて無い!
スタートや 再スタートなんて 何処にも無いのね。
ただ 歩いて行く道!
25年も描かなかったんだから、上手く描けなくて当然。
コレだけ出来れば上々!
肩肘はって 力んだ所で 1歩は1歩。
景色を見ながら 時々 道草食って 進んで行きましょう♪

しかし・・・手強いカゼ
怪獣君の下書き どうしよう・・・




ペタしてね

PR: あなたの夢をサポート 起業・創業支援制度-政府ITV

$
0
0
支援機関の紹介や補助金等、起業を志す人への起業・創業支援制度について詳しく解説!

Lemonパス完成

$
0
0

Lemonのキャラの パスが完成。
背景の下書きに のせてみました。
ここからは HAVEさんの作業です。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-パス完成

当時 どういう風に手分けしていたのか
インタビューでも 聞かれましたが
特別 担当があったワケではありません。
原稿が届いた順・・・でした。

キャラが出来たので、背景をどうするか
HAVEさん任せ♪

久々の色付け、2~3日かかりそうです。

12月1日は 防災訓練、消化器の使い方など キッチリやります。
なぁ~んて事を すっかり忘れて熟睡していて
ひどく咳き込んで 目が覚めました。
「消化器の煙だ!」

自宅は ノラ猫さん(出入り自由なウチの子)達のために
窓や 台所のドアが 開いています。
防災訓練をする公園は 目の前・・・すきま風に乗って
消化剤が 入って来ます。

せっかく止まりかけた咳が ぶり返し!
夕べ お風呂に入ったのも 失敗。
体力が落ちている時のお風呂は、エネルギーの消耗が激しい。

目が覚めても 起き上がれず、最終回のラフは また 延び延び。

なんとかしなくっちゃ!!

ホントに コレで イイのかな?
読者の皆さんの 夢を潰さないかな?
まだまだ 不安です・・・





ペタしてね

Lemonちゃん 進行中

$
0
0
色が付きました。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-色付け

これで やっと一安心!
仕上げに取り掛かっています。

怪獣君の最終回、まだ 手を付けられないまま
早く仕上げなくっちゃって 焦る あせる~・・・

久々の 共同作業で、Lemonの頃 どんな風に 描いていたのか
思い出しつつあります。
さぁ~て 仕上がりは・・・どうなるか・・・お楽しみに!





ペタしてね

PR: デラックス or スリム

$
0
0
あなたはどっちのマツコ・デラックスを選ぶ!?キャンペーン実施中!/NTT Com

やっと完成

$
0
0

何日も ダラダラ引っぱって・・・完成です。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-完成

DAYとは また違う 紙の目を乗せて 手描き風に。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-1

HAVEさんから届いたコレ。
ちょっとだけ手を加えて・・・
こんな感じで 共同作業をしていました。

しかし・・・まだカゼが治らない!
ど~してぇ~?
去年も 同じ頃 カゼ引いてたなぁ。
年のセイとは言いたくないけど、年のセイかな。

こちらの仕事は、あと似顔絵だけ・・・頑張らなくっちゃ。




怪獣君の最終回

$
0
0
コメント ありがとうございます。
なんとか 良くなりつつありますが
そろそろ カゼを理由には 出来なくなって来ました。
師走は アッという間に 過ぎてしまいます。
ついでに 年末の休みに入るからって
どこも〆切が早いし・・・

それなのに 最終回のラフが なかなか進みません。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-G-3ラフ1

やっと出来上がったのは コレだけ!
あと3枚・・・残ってる・・・

まだ体力が回復していないのに
追い打ちをかけるように 催促 催促
メールにFAX

こんな時 自分のコピーが欲しいけど
きっと 同じ時に 同じように カゼをひくんだろうな。
「集中出来ない!」とか「脳ミソが 働かない!」とか
口を揃えて 言うんだろうな。

役に立たないかぁ~・・・早くラフを仕上げなくっちゃ!

そうそう、ピグ友の申請があったんだけど
承認出来なくて ゴメンね。
パソコンが古くて・・・ピグに行けなくなっちゃいました。
相当古いんだけど、されどMac
仕事するにはコレ!
古くても 壊れないから 買い替えな~い!!

でも マウスがまた 暴走し出して
クリックした覚えが無いのに
自分のページに「いいね」を付けちゃった・・・

あら いやぁ~だ 恥ずかしい!


怪獣君の最終回2

$
0
0

昨日仕上がらなかった 最終回のラフ
今日 少し進みました。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-G1-2

コレとコレ

$さいとうまりのお仕事雑記帳-G1-3

まわりの丸の中には、1年間 描いた集大成で
各月の イイとこ画面が入ります。
入れる画面の準備は出来ていますが、これから加工して・・・

と いう所で エネルギー切れ。
残る1枚と DAYのカットのラフを 仕上げる気力が尽きました。

でも、今日初めて 朝・昼・晩と 3食 食べられたので
体力回復も もうすぐでしょう。
普段は 大食いなのに・・・1日にプリン1個位しか
食べられなかったのが
咳が軽くなって ノドの痛みが消えて
(ノドが痛いときは 冷たい物に限る!)
暖かい物を取って 体をあたためる様に気を付けていたら
体の芯から あったまって来ました。

う~ん これで 良くなるぅ~♪

だけど・・・1週間 食べられなかったのに 痩せないのは なぜ???



PR: ウイルス対策はカスペルスキー。パソコンから無料体験!

今日も下書き

$
0
0

怪獣君の最終回は なんとか下書きが終わり
色付け作業の前の 下準備をしていました。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-ポスター3ラフ

この丸の中に入っている画像を作るのに
・・・かれこれ8時間・・・
今年1年描いたものの1部分ですが
丸の中に 納まりがいい様に チマチマ修正していました。
多分 担当さんは 気が付かないだろうけど・・・。

途中で 気分転換に オットのパソコンで
ピグの部屋に ちょっとお出かけ♪

$さいとうまりのお仕事雑記帳

まぁ~ クリスマス!!

$さいとうまりのお仕事雑記帳

もう一丁 パシャ!



医者嫌いもあって 今回 病院はパス。
薬局で 相談したら、薬もいいけど とにかく体を温める様に
温かい飲み物を 飲みなさいと 言われました。
咳が続くと 冷たいジュースの方が ノドの気持ちがイイから
冷え冷えのジュースばかり 飲んでいたのが × でした。
コーヒーや インスタントのラテを 飲み出したら
すっごく ラクになりましたョ。

今日は ご飯を お茶碗1杯 ちゃ~んと食べられる様になったし!
食べると エネルギーが充電出来るって感じ。

風邪が流行っているので 今 ひいている方は 気を付けてね。
秋の間 暑くて、急に冬になっちゃったから
体の準備が 出来ていないかも。

仕事場のネコさん達も 鼻水たらして クシャミしています。
掛り付けの獣医さんの話だと
「日本シリーズの頃が ネコさん達の 季節の変わり目」
風邪ひき猫さんが ドーッと 増えるんだそうです。


さあ、DAYのカットの下書きを はじめよ~っと。



たったの1枚完成

$
0
0

今日は 朝になって、さあ帰ろうと思ったら
すごいドシャ降りの雨。
雷もなり出して・・・

午後に起きて 続きに取り掛かって 延々と
アレやコレや 作業をして やっと1枚 完成しました。

$さいとうまりのお仕事雑記帳-G3-1完成

う~~~ん たったの1枚・・・

$さいとうまりのお仕事雑記帳-G3王冠

おまけの 工作ページの 王冠
まだ 色を付けただけですが、コレが 4画面目で
怪獣君達が かぶっているんで
そこにこの絵柄を 貼付けなくては・・・で
順番通りに 進められない!
4画面分の お話のページに なかなか手を付けられません。

遅れているため 1日も早く 仕上げて送らなくっちゃ!!
でも、2画面目に取り掛かったら ミス続出。
もぉ~そろそろ 終わりにして 帰るべきなんでしょうねぇ~

今日も 朝まで かかってしまった・・・はぁ・・・



Viewing all 1914 articles
Browse latest View live